東武流通健康保険組合 トップページへ
東武流通健保について個人情報保護についてサイトマップお問合せ
 
 ホーム > ウォーキングキャンペーン
コンテンツ
健康保険とは
医療の給付
健康診査
健診結果
こんな時どうするの
(保険給付一覧)
介護保険
申請用紙一覧

2006年 ウォーキングキャンペーン 第一弾

「目指せ!定期健診結果改善」"PART2"受付開始!

定期健診を前にして、健診結果を少しでも良くしようと「健診直前の食事制限や節酒」を行い、検査が済んだら「サア解禁だ!」といつもの生活に戻る・・・こんな一時逃れの健診対策はお勧めしません。
健保組合は、手軽で本格的な健康管理対策として「ウォーキング」を推奨します。

キャンペーン概要
皆さまには「定期健診の数値改善」を目標にウォーキングにチャレンジしていただきます。
(春に定期健診が無い方はこの目標設定は必要ありません)
対象者
被保険者ご本人
実施期間
PART1: 百貨店とその関連会社の皆さま(3月1日から5月31日までの3ヶ月間)受付終了
PART2: ストアとその関連会社の皆さま(4月1日から6月30日までの3ヶ月間)
PRAT2: 食品サービスの皆さま(4月1日から6月30日までの3ヶ月間)(定期健診は秋です)
PART2: 任意継続被保険者の皆さま(4月1日から6月30日までの3ヶ月間)
参加申込み方法
健保ニュース臨時号をご覧下さい。
申込み締め切り

ストア、食品サービス、任意継続被保険者の皆さまは健保ニュースで確認してください。
PART1の受付は終了しました。

実施方法
(1)
申込者に歩数計(貸与)、記録表、実施要綱をお届けします
●目標設定((2)から(4)、定期健診からの設定ができない方は(4)だけでOK!です)
(2)
参加者は05年の健診結果から改善したい項目を選び出し、記録表にその数値を記入します。
  (体重、BMI指数、肥満度、総コレステロール値、あるいは*印の数など)
(3)
選んだ項目について06年の健診数値目標を設定し、目標数値として記録表に記入します。
(4)
目標を達成するために1日何歩くかを決め、記録表に記入します。
(5)
チャレンジ開始! 日々の歩数を記録表に転記します。
(6)
記録表のコピーを健保組合に提出して下さい。
 PART1の皆さまは 6月10日
 PART2の皆さまは 7月10日
奨励賞
歩数計をそのまま贈呈いたします。
既に、歩数計をお持ちの皆さまには歩数計相当額のものをプレゼントいたします。

 

 
コピーライト
ホームへ ページ上部へ もどる もどる ホームへ ページ上部へ